top of page
ロゴ全体 (1) (1).jpg

​ぐんまの子ども若者支援フォーラム

ぐんまの子ども・若者支援フォーラム実行委員会

群馬県子ども・若者支援協議会(子育て・青少年課)民間団体共催~

ホームページにアクセスしてくださり感謝いたします。  

 

さてこの支援フォーラムは、困難な状況にある子どもと若者と次の道を一緒に探したいと願う人たちが集まり企画し、群馬県子ども・若者支援協議会と共催で第4回を迎えます。

過去3回開催を通じて、さまざまな支援に携わる方々にご登壇いただき共に子どもや若者の困難さについて学び合いました。

私たちができることは何かを追求し続けているところです。  

 今回は、「テーマ別分科会」のみで企画の準備をしています。

3つのテーマに基づきそれぞれの会場では、ご登壇者の皆さまに活動の様子を発表していただき、質疑応答や課題の共有の時間を設けます。 次に各会場内で少人数に分かれて「グループワーク」を行う予定です。

 

 この企画は、ご参加が立場を越えてお互いの視点を広げていただくことを目的としています。

少人数だからこそ忌憚のない意見交換ができるのではないかと考えています。 耳を傾け、話をすることで、ご自身のお仕事または日常を振り返ることができるのではないかと確信しています。

 「ぐんまの子ども・若者支援フォーラム」は、今までの目標として参りました「官民連携」と「支援者同士のネットワーク」に続き 地域の輪を根ざした新たなネットワークづくりを目指します。

 

第4回開催は、その出発点となる大切なフォーラムです。 子どもと若者の世代が未来を諦めないために、共に考え協力し合う、そのために「ぐんまの子ども・若者支援フォーラム」は存在します。  

 

皆さまのお申し込みをお待ちしています。   

 

                         実行委員長 湯浅 やよい

『新着情報』​                           2023年8月13日更新

第4回 ぐんまの子ども・若者支援フォーラムin伊勢崎

 今年で4回目を迎えるフォーラムの「分科会」では、次の視点から事業の企画に取り組んでいます。


   参加された皆さんが、それぞれに抱えている課題を共有し、情報交換等をしていただく機会に  

   なることを願っています。分科会では少人数に分かれたグループワークも行います。
   ぐんまの子ども・若者支援フォーラム実行委員会では、これまでの講演会や分科会等を通じた

   情報提供や意見交換などの活動に加えて、地域におけるそれぞれの活動を基盤とした「支援ネ

   ットワーク」の構築を目指しています。
   今回のフォーラムでは、そのネットワークづくりに向けた具体的な取組の方向性を示す重要な

   ポイントになると考えており、

   御参加の皆さんと共に作り上げていきたいと願っております。

   【概要】
    日時 令和5年9月10日(日)13:00~16:45 (入場無料) 
    会場 伊勢崎市宮郷公民館(伊勢崎市田中島町1102)
    主催 ぐんまの子ども・若者支援フォーラム実行委員会
    共催 群馬県子ども・若者支援協議会

   【分科会】 13;00~ 
     

  ① 「多様性」と「自己実現」~支援から共生共創へ 外国籍の方の支援

    NPO法人 Gコミュニティ 代表理事 本堂 晴生 様

    群馬県多文化共生推進士、太田市教育委員会バイリンガル教員  坂本 裕美 様


  ② 社会福祉協議会の取り組みから見える「官民連携」

   「当事者が語る不登校生の経験談」

     学校法人早稲田学園わせがく高等学校 教諭 高橋 翼 様  卒業生  

   「複合的な問題を抱えた家族への関わり」

     前橋市社会福祉協議会 地域福祉課     勝山 征彦 様

   「踏み出す一歩は出会いから」

     渋川市社会福祉協議会 生活支援課課長   登坂 将志 様


  ③ 居場所のあれこれ~安心の居場所を考える~

     太田道草の会「糸」         針金 由美子 様

     特定非営利活動法人HOME      横山 聡子  様

     特定非営利活動法人キッズバレイ   丹羽 育代  様

     特定非営利活動法人日本ゲートキーパー協会  大小原 利信 様

​その他、何かご不明な点などのお問い合わせにつきましては、メールにてお問合せください。

 メールアドレス:minamikaze2015@outlook.jp

集合写真02.jpg
bottom of page